更新ではないのですが、つがいを少々いじりました。
正しい文章のお作法に則って、「……」とか「――」とかを直しました。
あとかぎかっこの最後は句読点いらないっていうのも実は知らなくて、それも直しました。小学校とか中学校の時の読書感想文とか指摘されなかったんですけど、そういうのとはまた別なのかなあ。
ちなみに修正したのはつがいだけです。その他諸々はとてもじゃないが直せない。量が多すぎる。
で、直しながら読んでたのですが、「こいつくどい言い回しが好きだなー」とか自分の文章に超けちつけていました。こんな所まで自給自足(笑)
しかしいつ何時文章を書いても寸分違わぬ言い回しをするんだろうなあ。だって本人だから。
読み返したのでつがいをチミッとずつですが書いています。でも心の中ではB&Rを早く終わらせたいのです
:::::::::::::::::::
高校の友達にお誘いを受けて、ちょっくら駅前まで一杯引っ掛けに行ってました。慌ててお風呂入ったよ。
久しく会っていなかったので、どーしても会いたかったんですよ~。
会えてよかった!やっぱ楽しかった!
つがい更新しろとせっつかれたので、ぼちぼちやります。
でも明日はお買い物に行くんだ!洋服屋さんのポイントがあと千円でたまるんだもん。
最後に行ったラーメン屋に後から入ってきたサラリーマンの兄ちゃんが、小学校の同級生でびっくらこいた。地元じゃないのに……。
っつっても同じクラスになったことのないうろ覚えな感じの男子なので声もかけませんでしたが。もしかすると幼稚園一緒だった子かもしれない。
さて、腹が一杯なのでしばし眠ることもできませんので続きを書きたいと思います。
正しい文章のお作法に則って、「……」とか「――」とかを直しました。
あとかぎかっこの最後は句読点いらないっていうのも実は知らなくて、それも直しました。小学校とか中学校の時の読書感想文とか指摘されなかったんですけど、そういうのとはまた別なのかなあ。
ちなみに修正したのはつがいだけです。その他諸々はとてもじゃないが直せない。量が多すぎる。
で、直しながら読んでたのですが、「こいつくどい言い回しが好きだなー」とか自分の文章に超けちつけていました。こんな所まで自給自足(笑)
しかしいつ何時文章を書いても寸分違わぬ言い回しをするんだろうなあ。だって本人だから。
読み返したのでつがいをチミッとずつですが書いています。でも心の中ではB&Rを早く終わらせたいのです
:::::::::::::::::::
高校の友達にお誘いを受けて、ちょっくら駅前まで一杯引っ掛けに行ってました。慌ててお風呂入ったよ。
久しく会っていなかったので、どーしても会いたかったんですよ~。
会えてよかった!やっぱ楽しかった!
つがい更新しろとせっつかれたので、ぼちぼちやります。
でも明日はお買い物に行くんだ!洋服屋さんのポイントがあと千円でたまるんだもん。
最後に行ったラーメン屋に後から入ってきたサラリーマンの兄ちゃんが、小学校の同級生でびっくらこいた。地元じゃないのに……。
っつっても同じクラスになったことのないうろ覚えな感じの男子なので声もかけませんでしたが。もしかすると幼稚園一緒だった子かもしれない。
さて、腹が一杯なのでしばし眠ることもできませんので続きを書きたいと思います。
PR
おまいはすぐに「どうでもいい」っていう!!
って、先輩に怒られた。叱られたんじゃなくて、先輩が超絶怒ったのですげーびっくりしてしまった。
口も利いてくれなくて、めさめさ落ち込んだんですけど、仕事の終わりには怒りも終わっていました。
よかった・・・。
しかし、どうにも自分のめんどくさがりな所をなおさなければと思った次第であります。
めんどくさがりなので考えるのキライで、どうでもいいって諦めちゃうのだ。だめだなあ。
くろしつじを見ようと思ったのに、アニマックスで流れてる番宣見ただけでお腹いっぱいになっちゃった。
もう若くない。
って、先輩に怒られた。叱られたんじゃなくて、先輩が超絶怒ったのですげーびっくりしてしまった。
口も利いてくれなくて、めさめさ落ち込んだんですけど、仕事の終わりには怒りも終わっていました。
よかった・・・。
しかし、どうにも自分のめんどくさがりな所をなおさなければと思った次第であります。
めんどくさがりなので考えるのキライで、どうでもいいって諦めちゃうのだ。だめだなあ。
くろしつじを見ようと思ったのに、アニマックスで流れてる番宣見ただけでお腹いっぱいになっちゃった。
もう若くない。
夕食時、台所に大きい急須が置いてあったので、料理をしていた母に急須を指差して
「(今日の晩飯)どびんむし?」
と言った。
当然のごとく冗談だ。そもそも当のマツタケの姿が皆無である。
それなのに母はいきり立って
「違うわっっ!タケノコなんか買ってないやろっ!!」
と返してきた。
「 タ ケ 」 しか合っとらんわ!
どうやら語彙までも貧乏くさくなったようである。
ちなみにこの場合の「貧乏臭い」は「少ない」という意味合いではない。
********
台所に立つと、不意に物音が聞こえることがある。
怖い話ではなく、なんのことはないねずみがいるとかいないとかの話。
古い家には人間以外にも同居人がいるもので、たまに鳩や猫なんかも居候していたりするから、なにも驚くようなことでもない。
哺乳類だっているし所謂Gとかいう昆虫網の節足動物だって、蛛形網の節足動物だっているんだし、人類だって所詮は哺乳類じゃあないか。言い出すときりがない。
ちなみに知らない人が私の周りにちらほらいたが、蜘蛛は昆虫には属さない。昆虫と称するものには分類項があり、頭胸腹に体が分かれているとか、胸部から三対の足が出ている、触覚が二本ある等の条件を満たした節足動物のことを言うらしい。小学生の時に習ったが、詳しいことは辞書でも引いて調べると良いと思う。
脱線した。
まあ、つまり、今日も台所で物音がした。しかも視界の端に何か影が写った気がした。
チューと鳴く哺乳類が家にいることを知っていたとしても、その姿を目の当たりにすると身がすくむ。
なんてったって、あいつらは病原菌だ。
研究に使っているような無菌マウスとはワケが違う。
正真正銘、野生に生きる逞しき狩人たちだ。体の丈夫さも段違い。
よってその身にまとう年輪のごとき汚れや菌やウィルスも、そりゃあ居心地よさそうに繁殖し放題なわけである。
射殺した死骸はそのまま刺しっ放しにして腐敗すると毒矢に使えるくらいだ。マッドメンだ。諸星大二郎だ。
私は音源のサイドボードとワイヤーシェルフの間をつぶさに睨んだ。
以前、サイドボードからそやつが飛び出してきたことがあったので、またかと思った。
そうしたらワイラーシェルフの床に転がっていたペットボトルのふたが、ススッと動いたのだ!
まるで下から磁石でもって意図的に動かした鉄の塊みたいな滑らかな動きで、思わず叫んじゃったね。
ぎゃわあああああ!!
って。若い身空の女が発する奇声じゃねえ。色気もへったくれもありゃしねえ。しかし緊急の場合ほど、お育ちの出る場面はねえ。
結局私は由緒正しき庶民だったということなのさ。文句があるならベルサイユへいらっしゃい。
まあそれほどまでに驚いたんだが、叫び終えてみればなんのことはない。
ワイヤーシェルフの影からちいんまい黒い毛むくじゃらのお手てが、にゅいっと伸びてペットボトルのふたに、「ていっていっ」と喧嘩を売っていたのだ。もーちょっとで手が届きそうだけど、引っ掛けるような指がないから結局押し出す形になっちゃった。これが真相だ。
つまり、うちの黒い飼い猫「ロロ」の仕業だったわけである。
ちゃんちゃん。
ありがちな話だ。
ちなみにロロは尻の穴のまわりの毛が三角の形に剥げた黒猫の三角である。
「(今日の晩飯)どびんむし?」
と言った。
当然のごとく冗談だ。そもそも当のマツタケの姿が皆無である。
それなのに母はいきり立って
「違うわっっ!タケノコなんか買ってないやろっ!!」
と返してきた。
「 タ ケ 」 しか合っとらんわ!
どうやら語彙までも貧乏くさくなったようである。
ちなみにこの場合の「貧乏臭い」は「少ない」という意味合いではない。
********
台所に立つと、不意に物音が聞こえることがある。
怖い話ではなく、なんのことはないねずみがいるとかいないとかの話。
古い家には人間以外にも同居人がいるもので、たまに鳩や猫なんかも居候していたりするから、なにも驚くようなことでもない。
哺乳類だっているし所謂Gとかいう昆虫網の節足動物だって、蛛形網の節足動物だっているんだし、人類だって所詮は哺乳類じゃあないか。言い出すときりがない。
ちなみに知らない人が私の周りにちらほらいたが、蜘蛛は昆虫には属さない。昆虫と称するものには分類項があり、頭胸腹に体が分かれているとか、胸部から三対の足が出ている、触覚が二本ある等の条件を満たした節足動物のことを言うらしい。小学生の時に習ったが、詳しいことは辞書でも引いて調べると良いと思う。
脱線した。
まあ、つまり、今日も台所で物音がした。しかも視界の端に何か影が写った気がした。
チューと鳴く哺乳類が家にいることを知っていたとしても、その姿を目の当たりにすると身がすくむ。
なんてったって、あいつらは病原菌だ。
研究に使っているような無菌マウスとはワケが違う。
正真正銘、野生に生きる逞しき狩人たちだ。体の丈夫さも段違い。
よってその身にまとう年輪のごとき汚れや菌やウィルスも、そりゃあ居心地よさそうに繁殖し放題なわけである。
射殺した死骸はそのまま刺しっ放しにして腐敗すると毒矢に使えるくらいだ。マッドメンだ。諸星大二郎だ。
私は音源のサイドボードとワイヤーシェルフの間をつぶさに睨んだ。
以前、サイドボードからそやつが飛び出してきたことがあったので、またかと思った。
そうしたらワイラーシェルフの床に転がっていたペットボトルのふたが、ススッと動いたのだ!
まるで下から磁石でもって意図的に動かした鉄の塊みたいな滑らかな動きで、思わず叫んじゃったね。
ぎゃわあああああ!!
って。若い身空の女が発する奇声じゃねえ。色気もへったくれもありゃしねえ。しかし緊急の場合ほど、お育ちの出る場面はねえ。
結局私は由緒正しき庶民だったということなのさ。文句があるならベルサイユへいらっしゃい。
まあそれほどまでに驚いたんだが、叫び終えてみればなんのことはない。
ワイヤーシェルフの影からちいんまい黒い毛むくじゃらのお手てが、にゅいっと伸びてペットボトルのふたに、「ていっていっ」と喧嘩を売っていたのだ。もーちょっとで手が届きそうだけど、引っ掛けるような指がないから結局押し出す形になっちゃった。これが真相だ。
つまり、うちの黒い飼い猫「ロロ」の仕業だったわけである。
ちゃんちゃん。
ありがちな話だ。
ちなみにロロは尻の穴のまわりの毛が三角の形に剥げた黒猫の三角である。
大きい方は海外出張中なんだって。ブリーゼブリーゼに行った前日からいなくなっていたらしい。残念!
店員さんが注ぎ口の長いやかんで湯を入れてくれます。
白人さんっぽいのにチャイナを着てたので、シルクロードの雰囲気だなあって勝手に思っていたら、彼女は生粋の日本人で、アメリカと日本のハーフでした。シルクロード全く関係ない。
しかも大阪人なので、喋くりが超うまい。気さくな方でした。
他人のおごりって最高だよね。
会食とデザートは会社の上司持ちなので、ハッピーです。
こないだの日曜日に友達と行ってきた大阪城です。
中学からの友達なので、会えば喋る喋る。今回も昼飯食いながら喋り捲って、大阪城への道すがら景色を見ながら喋り捲って、大阪城入っても喋り捲って・・・延々
これは一番てっぺんのじゃなくて二番目の。一番てっぺんのは撮れないよ。っていうか、登れないよ。たぶん南側を撮ってるのだと思われる。
残念ながら難波の宮跡は写ってなさそう。
ムーンプリズムパワー・ライトアップ!
同じ所から撮ればよかったかな。
小さい方の猫は、先週の水曜日に見たとき、目やにいっぱいで見えてなくって、首を振ったら涙が飛び散ってた状態で、私が30cmくらいまで近づかないと気付かなかったのに、今週の水曜日に見たときは元気に逃げ回っていました。
良かった。一安心。
前回のときは死んじゃうかなと思っていましたが、野良は強いですね。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
写真じゃないんだけどどこに入れようか迷ったので。
枢様がやっぱり大好きなんですけれども、遥お父様はやっぱり別格で好きです。某本屋さんでは零のパネルに制服着せてて、不意にびっくりする。
たぶん零だから生暖かい気持ちで見ていられるのだと思います。
ところで、李土・遥兄弟を見て、メル☆プリを思い出すのは私だけじゃないはず!樋野まつりファンはみんなきっと同じことを思っているはず!
どうして兄キャラは髪の毛くるんってなってんだろうね。
あしたはお出かけだーい。
中華を食してきまする。フカヒレの姿煮とか、北京ダックとか、アワビの中華粥なんて滅多に食べられるもんじゃねえ!!
がっつり写メってきたいと思います。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
夏目友人帳のDVD。ここへきてBOX仕様に大注目!!え、ちょっ・・・緑川ゆきさんが描いてるんでしゅか!!?
え、ちょっ、欲しくなるじゃないか!どどどどどうしたらいいの!
でもでもでも、夏目より緋色とかの方が超絶好きなので、うーんうーん、やっぱやめておこうかな・・・ううう・・・・でもこのBOX絵は好きだなあ~~~・・・。
どうでもいいんだけれど、夏目っていつからLaLaで連載になったんすか。LaLaDXがデフォルトだと思ってたんすけど。あ、売れたからLaLa昇格?道理で単行本の発行が早い。
でもでもでも、LaLaよりもララデラのテイストでしょうあれは。だから私はララデラが好きなのさ。緋色の連載終了後のワンカットが載ったララデラは今も私の宝物なのさ。ああいうのは、ファンのために単行本に入れたりはしないのかなあ?もったいないなあ。
中華を食してきまする。フカヒレの姿煮とか、北京ダックとか、アワビの中華粥なんて滅多に食べられるもんじゃねえ!!
がっつり写メってきたいと思います。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
夏目友人帳のDVD。ここへきてBOX仕様に大注目!!え、ちょっ・・・緑川ゆきさんが描いてるんでしゅか!!?
え、ちょっ、欲しくなるじゃないか!どどどどどうしたらいいの!
でもでもでも、夏目より緋色とかの方が超絶好きなので、うーんうーん、やっぱやめておこうかな・・・ううう・・・・でもこのBOX絵は好きだなあ~~~・・・。
どうでもいいんだけれど、夏目っていつからLaLaで連載になったんすか。LaLaDXがデフォルトだと思ってたんすけど。あ、売れたからLaLa昇格?道理で単行本の発行が早い。
でもでもでも、LaLaよりもララデラのテイストでしょうあれは。だから私はララデラが好きなのさ。緋色の連載終了後のワンカットが載ったララデラは今も私の宝物なのさ。ああいうのは、ファンのために単行本に入れたりはしないのかなあ?もったいないなあ。