忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2025/07/22 14:27 |
無題
8/16まで神戸市では一部観光地の入場を無料化されてまして、散髪に行くついでにいっちょ観光でもしてくっかー!!なんて考えていました。
一番行きたい所は動物園でした!!
王子動物園でパンダとキンシコウ見ようと思っていました。
水 曜 日 休 み !
っていうか、キンシコウって今いないの?

そんな入場無料キャンペーン中のご案内はこちら☆
「行こう!神戸」

がんばろう!神戸

プラネタリウムでも見に行こうかしら。
PR

2009/08/03 22:39 | Comments(0) | TrackBack() | 雑記
無題
眠いです。
あさ9時から7時までみっちり九時間労働をひさしぶりにしてきたせいで、体力のない私は現在睡魔に襲われています。
逃げ惑う私に睡魔がつかず離れずで寄り添ってる感じです。
起きていられるけど、横たわったらアウト。みたいな。
だったら寝ればいいじゃん。といわれそうですが、そうもいかないんです。
なぜならば、こんな日に限って、タイタニアが二話連続放送なんですよ!!
一回寝たら起きられる自信ない!
アリアバート卿を見るまで寝られるかあ!(しかし本命はジュスラン卿)
今ほど痛切に画像記録媒体が欲しいと思ったことはない。
アカン……見ながら寝そう。
そして、こんな週に限って、土曜日丸一日仕事とかね!死ぬ!

2009/07/30 23:33 | Comments(0) | TrackBack() | 雑記
無題
魔法のレストランで杉浦太陽の話の中にうちの母校がちょっと出てた。
男子校と女子高がお隣同士って、ドラマの中の話のようですが、実際はそんなことない。
お隣の男子校の生徒に告白するなんて、大胆な女子高校生もいたもんだななあ。ばれたら反省室行きは決定だね。
家族は「あんたよりずっと学年したやろ?」って言ったけど。
私のほうが歳下だい!!
気ぃわるいわー。
しかし分かりますその気持ち。28には見えないよねー。


その後はケーブルテレビでラブ☆コン見て、リサに微笑ましくなった。
やっぱラブ☆コンおもろいです。(ちなみにアニメ)

そして姉の部屋で深見じゅんの「悪女」を途中まで見ました。
以前も途中まで読んでたのですが、忘れたので最初から。
あー、面白いわ。読んでてわくわくするストーリー展開!素晴らしい!
あと途中まで読んでまた最初から読まなければ話し忘れているといえば「妖精国の騎士」。これもまた読ませていただきます、姉さん。

盆休みまであと二週間!
がんばるんば!

2009/07/29 22:41 | Comments(0) | TrackBack() | 雑記
ありがとうございます
7/23
>>17:11 かすがい☆大作戦読ませていただきました~の方
ここここここんにちは!!ありがたいお言葉ありがとうございます!!
子どもたちをほめていただいて嬉しいです!!子どもの健気なところとか、意外と本音と建前を使い分けているところとか、可愛い仕草とか、自分なりに子どもに対して好きだなって思うところを詰め込んでみました。
長男は年齢など丸無視で描写していましたが(一応、対外的な会話は子どもらしくしてましたが)、弟のほうはなるべく三歳児を意識して書いたつもりなんですけれど、あれ、ちょっと幼かったかなとか、読み返してみると自信がなくなります……
いやいや、けっこう個人差があるからいいんだよ……と自分を慰めてみたり。
普通の仕事よりも子どもと接することがあるので、仕事のついでに子ども観察してるんですけれど、描写するのはなかなか難しいですね。
でも子どもって、大人が考えているよりもはっきり喋るんですよね。しかし私は知っている、「みぎ」を「みじ」って言っちゃう子供はなかなか多いことを。他にも言いにくい言葉があるんですけれど、メモってないので忘れちゃいました。
下の子が、上の子のことを「にいに」とか「ねえね」とか呼ぶのは個人的にすごいツボです。すごい可愛いと思います。まあ、私は使ったことはありませんが。
あと、お父さんとかお母さんが、両側から子どもに挟まれて本を読んでるシチュエーションも大好きです。
というわけで、好きなものを詰め込んだ次第であります。
こうやって書いていると、わたし若い頃より格段に子ども好きになったなあとしみじみ感じました。そうか、わたし実は子ども好きだったんだ!
そして水流の祖父母ですが。
そうです、尊の両親です。
あんまり書いたことないんですけど、お父さんの方は尊に友好的なんですよ。お母さんだけが無関心というか、尊が個性的な子どもだから扱いかねてたというか、尊の兄ちゃんも相当変わっている設定なんですけど、お母さんは個性的な子どもを育てるのに辟易してたのでしょうねえ。お母さんは何事も白黒はっきりつけたがる、ちょっと短気な人なので、頭の回転は決して鈍くないけれどちょっとぼんやりさんな尊くんは色んな所でイライラさせられる存在だったのでしょう。
しかし年を重ねるごとに息子は少し賢くなったし、自分も人間が丸くなったしで、息子の嫁とは基本的にそりが合わない感じで仲良くはできないけどかといって仲悪くもないというところです。
孫は顔の造作も一級品、頭脳も一級品なので、おばあちゃまはようやく子どもの可愛らしさに目覚めたのでありました。めでたしめでたし。
というところでどうでしょう。
現金なおばあちゃまだな!
一応、末っ子になる妹は、尊似の美人さんなので、おばあちゃまは目の中に入れてぐりぐりしちゃっても痛くないくらい可愛がる予定。です。
水流家の家庭はおおむね円満です。

おもしろいメッセージありがとうございました。ついつい反応していっぱい書いてしまいましたがただの脳内設定なのでスルーしてくださいませ。
それではこれからもよろしくどうぞ。

2009/07/26 01:58 | Comments(1) | TrackBack() | 拍手お返事
無題
部分日食。大阪は撃沈です。
曇天のため太陽が全く見えません。泣きたい……
しかし日食グラスを買った人のほうがよっぽど泣きたいでしょうね。

太陽が最大に欠ける時間帯なんですけれど、今。曇り空で空が暗いのか、日食で暗いのか判然としません。
まあ、その程度の暗さなんだと言う事が分かっただけでもよしとしましょう。

しかし、空は一向に晴れません。
次の日食って一体いつなのかなあ……?


追記====================

夕刊に、ダイエーで奄美大島の日食を生中継していたと書いてありました。
!!!
そんな!!
そんな目と鼻の先で!!!
し……知らなかった!

でも生で見れなくちゃ意味ないからいいんだもん。


2009/07/22 11:10 | Comments(0) | TrackBack() | 雑記

<<前のページ | HOME | 次のページ>>
忍者ブログ[PR]