忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2025/07/31 18:43 |
無題
薄い顔の男が好きだ、と言う話を同僚としていたら、
その同僚が
「じゃあ、スナフキンみたいなんが好みか!!」
と、若干逆ギレ気味で言われた。

えー・・・スナフキンって、薄い顔なん・・・???
初めて知ったわ。
人相悪いとは思ってたけど。
好きやけど。

ところで、スナミー(スナフキン×ミー)と、ルナミ(ルフィ×ナミ)って似てるよね!!
うんまあ、どうでもいい。

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

2,3時間前から右耳が痛い。
耳かきをしたらさらに痛くなった。
エタノールを含ませた綿棒を突っ込んだら、悶絶した。
耳が~~腐る~~~!!!

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

最近、血液型の本が新しく出てるじゃないですか。
なんとか自分の説明書とかいうやつ。(もうこの時点で興味がない)
種々の血液型とそのことについて話していたのですが、
興味があると言うのはA型人間だけだった。
O型もB型もAB型もまるでこの本には興味なし。
ぜひともこの「~型自分の説明書」の売り上げ統計を取っていただきたいと思います。
日本人はもともと相対的にA型が多いですが、それを上回る結果が出そうですよ。絶対ダントツA型が売り上げ多いですよ。
っつーか、A型って他の血液型のも買いそうやけどね。
これだけ言う私はA型ではないと言う事だけは言っておきましょう。
いや別に、A型の人が嫌いという話ではないですよ。私の周りもA型イパーイいますからね!(少ないけど)

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

同僚は小栗旬が大好きだ。
大好きで大好きで大好きらしい。
オグリの話をしだすと止まらない。話が、ではなく、彼女の暴走が。
というわけで、小栗旬を見ると彼女を思い出す。
彼女が好き過ぎるので、オグリが出るたびにちょっと注目するようになった。まあ、数年前に「獣王星」のサードやってたわけで、みるたびにサードの声・・・とかも思うようになったわけで。

ヤヴェエ!!
小栗旬が最近ちょっと格好良く見えてきた・・・!!

呪いや・・・!!
ガクガクブルブル・・・!!

そのことを話したら、同僚が、やっぱり若干キレ気味で、
「もとからカッコイイわ!!!」
と言った。
もちろん言うまでもなく、その後、暴走した。

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

日参してるサイトさんが、今日の日記で、懇意にしている占い師さんのサイトへリンクしていた。
行ってみた。
昨日の訪問者数は20人強なのに、今日の訪問者数は100人越えてた・・・!!
完全に某さんの日記から飛んだお人たちよね・・・!!(私も含めて)
スゲエ!(色々と)
PR

2008/08/04 23:33 | Comments(0) | TrackBack() | 雑記
無題
本日の大阪は昼過ぎから夕方にかけての集中豪雨でてんやわんや。
窓を打ち付ける激しい雨に、我が家の網戸は綺麗になって感謝感謝。
しかし何個か雷が落ちているみたいで、窓の外が時々宇宙人降臨なみの明るさ。
猫がびっくりして垂直に跳んだ。
風邪もきつくて、我が家の玄関が勝手に開いたばっかりに、雷嫌いナンバーワンの犬がパニック状態で家を飛び出していった。
幸いにして玄関の外はガレージであるので、逃げ惑う犬は恐怖に怯えながらも敷地内で確保できまった。
私の部屋の窓は、雨風の強さでしなっていました。恐ろしい。

最近の夕立は異常だと思う。

2008/07/28 22:58 | Comments(0) | TrackBack() | 雑記
無題
今日は天神祭があったので、午後の仕事はお客さんがあまりきませんでした。(天神さんが理由なのかは実際のところ分かりません)
そして稀に見る早い時間に退社し、明日は土曜だ半ドンだと浮かれておったのですが、明日は午後からお勉強会だった・・・。

・・・・・・・・・。

・・・・・・・・・。

・・・・・・死ぬる。


もう死にたい。いやだ。明日高熱でないかな。明日腹痛とかならんかな。
もーいやー。
なにが嫌って、お勉強会の成果を会社に提出しないといけないのが一番いや。
せっかく早く帰ってきても明日が遅くちゃプラマイゼロよ。
明日の方が遅いからむしろマイナス。

2008/07/25 23:00 | Comments(0) | TrackBack() | 雑記
無題
土用の丑の日なのに、食ったものはイカフライ。
あとモロヘイヤのカレースープ。

「う」のつくもの食う日って言うけど、梅干とか、うさぎとか、うみねことか、ウツボとか、食えないじゃない。


八つ墓村を読もうとして、なかなか読めない。だって私忙しいひとだし。
昔読んだ内容を思い出して、そのことばっかり考えながら仕事をしていました。
そしてたどり着いた答え。
辰弥さんって結局、典子さんに餌付けされたんやよな・・・。
↑ネタバレになるから姉のために反転
犬神家の一族のことを考えていると尾上菊之介のことを考えてしまっている自分に気付く。まあ、あれですよ。学生の頃に大枚はたいて京都南座へ歌舞伎見に行ったくらいですから。
今考えると、あの頃の自分はちょっとすごいと思う。情熱の燃やし方がハンパない。
どうやってチケットを取ったのかもう憶えていません。
また行きたいなあ。今度はもっと高価な近い席で見たいです。
と言う事を考えて仕事をしています。


^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

青王子赤姫の9話を書いてるのですが、大臣方を書き出すと止まらなくて(筆がではなく、彼らの行動が)9話が全然終わりません。
大まかな流れを作って、区切りを付けているのですが、彼らが出張ることによって大幅に文字数が増えているのです。
止めて!彼らの暴走を止めて!
って、私か。

2008/07/25 00:43 | Comments(0) | TrackBack() | 雑記
無題
「崖の上のポニョ」を見てきました。
公開後初めてのレデースデイなので混んでるのかもって危惧していましたが、席はむしろ余ってた。
用心して前日にネットでチケットを手配しておいたのですが、まあ、当日のチケット売り場の混雑具合からみても、ネット万歳と叫びたくなりました。
あの混雑の原因はきっとF4だと思う。F4みんな見に行ってるんだと思う。
私的には、帰りの東梅田地下の柱で見た華流F4の方がしっくりくる。
うちの姉さんがヴァネス好きで、左端に写る彼を見ては鼻で笑っている。

さて、前評判の微妙なポニョですが、その微妙な評判で私はむしろみたいと思っていました。
なんか評価が二手に分かれるとかいうはなしで、「もののけ姫」とか「千と千尋」好きな人には不評だとか。まあ私はこの二つ好きじゃないし、特別期待はしないで置こうと思っていたんですけれど、これが割合おもしろかったのですよ。
お、宮崎駿もどってきた?というかんじです。
ほんわかしてて、ふわふわしてて、可愛かった。
子供たちはみんなから愛されているし、誰も死なないし、誰も不幸にならなくて、安心して見られます。
子供が面白いと思うかどうかは分からないんですが、大人として子供を映画館に連れて行くならポニョかポケモンで大丈夫です。

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

前に東京行く時かに最寄り駅で見たちびっ子だったツバメが、今日見たらちょう大きくなっていた。
土食って虫食ってしぶ~い。

今日も阪急32番街に上って大阪キタの西側を写メってきたのですが、今回は窓から見える景色を端から端まで撮ったので、今度つなげてアップしようと思います。パノラマパノラマ。

2008/07/23 23:45 | Comments(0) | TrackBack() | 雑記

<<前のページ | HOME | 次のページ>>
忍者ブログ[PR]